その他
土地
現代人の日常は、人工物であふれています。
コロナ禍の今は特にそうですよね。
朝から何処にも出かけずに、人工物でない「自然なもの」には一切触れない。
そんな日も、珍しくないかもしれません。
でも、そんな暮らしが続くと、
どうも体の調子がおかしくなってしまいます。
ましてや小さな子供やご年配の方は、
寝つきが悪くなったり、食欲が無かったりで、
笑顔も減りがちかもしれません。
そんな時はやっぱり、自然と触れ合うのが一番!
「えっ、でもキャンプとか慣れていないし、面倒くさそうだし、虫も嫌いだし…」
そんなに身構える必要はありません!
毎日、ほんの少しの時間、お庭に出るだけでOKです!
日の光を浴びて、風を感じて、土や植物に触れるだけで、五感がどんどん働き始めます。
体はリズムを取り戻し始めます。
人間の体は、どうもそのようにできているようです。
ましてや日々成長する子供たちには、その影響は大です!
人工物でない「自然なもの」は、
子供の目からは不思議にあふれています!
様々な不思議に、日常的に触れて、遊ぶことで、
子供の脳は、五感は、どんどん刺激を受けます。
ここで大事なのは「日常的に」ということです。
それには、「お庭」が最適なのです。
自然は魅力的ですが、危険にも満ちています。
子供はそれを、本能で察知します。
(それが健全な成長に大事なのですが)
特に幼い時は、怖がってしまうかもしれません。
でも、勝手知った「我が家のお庭」なら大丈夫!
子供達も自由に楽しく遊ぶことができます。
自分から庭に出たがるようになるでしょう。
体にリズムが戻ってくると、大人も子供も、
自然と睡眠も改善されていきます。
夜泣きも減るかもしれませんね。
ご飯も美味しく食べられそうです。
そうなると当然、免疫力も向上します。
もちろん、
猛暑の日や雨の日は無理することはありません。
そういう変化を自然に意識するのが大切です。
そうすると体が勝手に順応してくれます。
虫対策や陽射し対策を工夫しながら、
ご家族で過ごす「お庭時間」を
ぜひ増やしてみてください。
その他
土地
初めまして。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか)で…
その他
建物
部屋を借りるにせよ、 新しく家を建てるにせよ、 「間取りはどうする?」…
その他
今日は「常識」について 考えてみたいと思います。 ある辞…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。