その他
こんにちは!
イエステージ仲介営業部の築山です。
隔週でブログを担当しております。
日々の活動で気になったことやお客様からの質問など、
不動産について自分なりに調べお伝えしてまいります。
それでは早速なのですが、
「接している道が私道だけの土地は買わない方がいいの?」
とご質問がありました。
基本的に
道というのは
公道
私道
の2種類あります。
私道とは、字の通り、
私=個人
が所有・管理している道のことです。
中には、個人の道だから
建物を建てられないんじゃないの、
と思う方がいるかもしれません。
建築が可能かどうかは、
次の2つの条件で決まります。
①役所が建築可能と認めた道路かどうか。
➁道の所有者が通行や工事に協力的かどうか。
なので、事前の調査が大切になります。
建物を建てる際には、
水道管などを通すのに道を
掘削する必要があります。
私道の場合、原則的には地主さんの許可が必要です。
時には、所有者が不明である場合や、
「そんなんあかんよ。」というような方がいて
許可がもらえない場合もあります。
そうなるとお手上げです。
だからこそ、仲介業者は
事前に調査を行う必要があります。
僕たち仲介業者は、
その道の所有者が誰なのか、
許可を頂けるのか、
そういった事の確認をして
リスクをできる限りなくして
取引に臨みます。
つまり、私道だからと言って、
即座に選択肢から外す必要はありません。
自分たちの目的にあった事ができるか確認した上で、
購入を検討してみてはどうでしょうか。
以上、お読みいただきありがとうございました!
その他
雨が続いていてもうそろそろ梅雨の時期ですね~。 ムシムシだったりジリジ…
土地
正しい土地活用を行う為に必要なこと。 それは所有する不動産の “正確な…
土地
お久しぶりです。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。