その他
和歌山市北部の断水が発生してから約1週間。
まだまだ綺麗なお水ではないそうですが、
給水が始まっているみたいですね!!
昨年の1月頃、和歌山市の一部で断水の予定がありました。
結局断水はされませんでしたが、その際は前もって
お知らせがあったので事前準備等を行うことができましたが、
今回は本当に突然の出来事でした。
kai代表・藤原は、給水開始まで2~3か月かかるんちゃうか。
と、言っていましたがそこまでかからず一安心です。
そして、あの六十谷水管橋一本で
加太や西脇地区から川永あたりまでほぼ北部全域の
給水が行われていると知って驚きました。
学生時代によく見ていた橋ですが、
そんなすごい橋だなんで全く知りませんでした…。
イエステージ内でも、北部在住のスタッフが2名。
お水を汲んだり、洗い物ができないので
紙コップや紙皿等を買い集めたり…と。
自宅のお風呂も入れないので、銭湯も大混雑だったみたいですね。
我が家のストックしていたお水もお譲りしました。
いろんなところで、給水サービスしていたり、
シャンプーを無料で提供してくれる美容室さんも
あったそうですね。助け合い大切ですよね。
いつ災害等、何が起こるかわかりません。
やはり、防災意識をしっかりもっておかないといけません!
毎回、何か起きるたびに焦ってしまうので、
これを機にしっかり防災グッズ見直ししたいと思います!
その他
雨が続いていてもうそろそろ梅雨の時期ですね~。 ムシムシだったりジリジ…
土地
正しい土地活用を行う為に必要なこと。 それは所有する不動産の “正確な…
土地
お久しぶりです。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。