YESTAGE diary
トップ画像のような横長封筒ですが、
どちらに切手を貼っていますか??
よくある縦長の封筒やハガキは、左上に切手を貼ります。
なので私は、横長封筒も左上に貼っていました。
これ間違いだったんです!!!
正しくは、こちらのように右上が正解だそうです。
郵便局のホームページにも
「郵便切手は郵便物の表面の左上部(横に長いものは、右上部)に貼っていただくようお願いいたします。」
と、記載がありました。
(引用→ はがきや封筒のどの位置に切手はるとよいですか? – 日本郵便 (japanpost.jp)
郵便物の消印は機械で行われているのですが、
その機械は、縦長封筒で基準設定されているので
横長封筒もそれに合わせ縦にセッティングされます。
縦にすると切手が右上に来てしまうので
機械が切手を読み取れず、残りすべて手作業で消印を押すそうです。
なので 間違っている封筒が多いほど手間がかかってしまいます。
郵便局での作業がスムーズになるよう、
定められた位置に貼るようにしないといけませんね♪
最近よく常識チェックや正しいマナー講座の
番組が多いので見るようにしています。
こうやって間違って覚えていること、
たくさんあるので勉強になります!
先日の朝礼のフリータイムでもビジネスマナークイズがありました。
また何か知らなかった~~という情報があれば
スタッフみんなで共有していきたいと思います!
その他
朝晩はとても涼しくなりましたね~! 日が暮れるのも早くなり、秋を感じ始…
その他
どうもこんにちは! 今回の土地活用のススメは融資を受けた際の 返済方法…
土地
お久しぶりです。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。