その他
木曜日の記事マチデコ号駆け巡ります!
これを読んでいて「軽トラの鍵が紛失中」とあり、えらいこっちゃと思ったんですが、イエステージ本社でも数日前から
紛失中の物があります。
竹で作られたトンボの置物です。この細い竹の土台にこんな風にバランスよく乗っていた作品です。
もちろん毎日動かすことはなく、少なくとも私が入社した2年半の間ずーっと定位置にありました。
それが突然、紛失しました。
誰も触っていないと言うし、下にも落ちていない、事務所中どこにも見当たりません。
推理①外に飛んで行った
推理②盗まれた
推理③ポルターガイスト的な現象
どれも非現実的ですが、それくらい不思議でたまりません。
その前は以前紹介した【正直不動産】の漫画が何巻かないままだったんですが、それは借りていた人から無事却ってきました。
それとはまた話が違う不思議な出来事です。
これは迷宮入り・・・
失くし物やうっかり忘れ物、勘違いなどよくあることですよね。
先日スーパーの荷物をつめる台にチョコレートケーキが置き忘れられているのを見たときは切なくなりました。
その場にはもう買い主と思われる人はいなかったので、家に帰って食べようと楽しみにしていたケーキがなくて
絶望しているところが想像できました。もしくはお客さん用に買った、何かのお祝いで買った、など想像すると
いたたまれません。
そんな中、弊社藤原の記憶力には驚かされます。
山積みになっている資料でも、どこに何があるかきっちり覚えておられます。
何年も前に作ったエクセルのデータのことや、何百件もある過去の土地に関してのことなど。
この忙しさ、情報の量でどう頭に正確に整理しているのか・・・尊敬します。
忘れっぽかったり記憶があいまいだと、やはり人から信用されません。
しっかりしないといけないなと思うこの頃です。
その他
建物
部屋を借りるにせよ、 新しく家を建てるにせよ、 「間取りはどうする?」…
その他
今日は「常識」について 考えてみたいと思います。 ある辞…
その他
こんにちは。 不動産営業部の戸口です。 昨日は、弊社が媒…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。