その他
3日後、10月1日から消費税があがりますね。
1万円のものを買うと千円の税金。大きいですよね(-_-)
私は不動産の仕事に携わるまで、土地代に消費税がかからないことを知りませんでした。
たぶんそういう方は多いと思います。
土地は消費されるものではなく、資本の移転として考えられるからです。
消費税は消費されるものに対して課される税なので、土地の譲渡や売買においては消費税が課されることはありません。
もちろん土地代以外の費用には消費税がかかります。仲介手数料にもかかります。
新築の建売住宅を買う場合は、建物のみに消費税がかかります。建物は使用し続けることで消費されるので、消費税が課されます。
中古住宅を買う場合は、ほとんどの場合消費税がかかりません。
かかるのは売主が事業者の場合のみで、個人の場合はかかりません。
増税はなんだか嫌な気持ちですが、暗算するときは計算しやすくなりますね!
これしかいいところが思いつきませんでしたが、ポジティブに考えましょう♪
その他
こんにちは! イエステージ仲介営業部の築山です。 隔週で…
その他
土地
建物
たまに、細い路地のことを、 「ああそれ、赤線(あかせん)や」 という年…
その他
こんにちは。 不動産営業部の戸口です。 社内で日本の某バ…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。