土地
建物
その他
ネットには不動産投資を薦めるサイトが無数にありますね。
そこには、株式投資や金融商品に比べると、
不動産投資は比較的に手堅い投資だ!
ミドルリスク・ロングリターンだ!
などと書かれています。
それらサイトが薦める不動産投資の利点は、
①長期的・安定的に収益を上げることが可能
②リスクもある程度予想でき対策も打てる
③不動産は借金しやすく投資規模を拡大できる
あたりが主なようです。
でもそれって、ホントにホントでしょうか?
筆者は、確かに嘘ではないと思いますが、
でも手放しで承認もできない気持ちです。
それは、不動産特有のリスクを軽視していないか
と思うからです。
不動産特有のリスクというのは、例えば、
●欠陥住宅を購入するリスク
●空き家になって家賃が入らないリスク
●予想外の補修費用のリスク
●火災・天災にあうリスク
●自殺や事件等の事故物件になるリスク
●周辺環境の変化等で賃料ダウンのリスク
●売ろうとしてもなかなか売れないリスク
●銀行から大金を借りることのリスク
●やり方次第で納税額が大きく違うリスク
などなど、本当に多岐に渡ると思うのです。
もし投資家が不動産取引に精通しているなら、
こうした特有のリスクに対応できるでしょう。
その時に初めて、メリットが本物になると思います。
だとすると、初心者が一番に心掛けることは、
リスクを正直に教えてくれる専門家を
アドバイザーに見つけることだと思います。
そして本気で不動産取引を学ぶことです。
それは良い物件を見つけること以上に大切だと、
筆者は大真面目に思っています。
不動産投資は、軌道に乗れば様々な利点があります。
もし挑戦したいなら、物件の欠点を隠さない、
厳しい調査報告をしてくれる不動産会社を探す!
筆者はそれを、一番最初にお勧めします。
その他
先日、事務所に2つ荷物が届きました。 送り主は営業スタッフ。 お届け先…
土地
建物
突然ですが、“トレーラーハウス”という言葉を耳にしたこと…
その他
お久しぶりです。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。