その他
突然ですが、クイズ問題です(笑)
次のうち、砂で出来ているものはどれでしょう?
① ビルのコンクリート
② トイレの洗浄剤
③ パソコンの電子回路
④ 自動車のフロントガラス
⑤ 子供の砂時計
正解は…
なんと!「全て」です!
全て、砂を使って作られています。
人間が使う資源で一番多いのは「水」です。
そして二番目が、「砂」なんだそうです。
コンクリートやガラス、パソコンなど、
身の回りは砂製品であふれています。
人間は「砂を変形して都市を作り、集団生活する動物」
と分類されるべきなのかもしれません。
さてその砂の利用で最も多いのがコンクリートです。
先日取り上げたアスファルトも、砂製のコンクリートの一種です。
都市の拡張にコンクリートは欠かせません。
ですが、砂なら何でもいい!という訳にはいかないようです。
特に砂漠の砂は、粒が細か過ぎて使えないのだとか。
砂漠の国ドバイの世界一高いビルは、
オーストラリア産の砂で出来ているそうです。
世の中は本当にびっくりぽん!な出来事で溢れています(笑)
増え続ける人口の、都市居住割合がますます増大し、
どこにでもあったはずの水と砂を世界中で奪い合う現在。
私たちの“まちづくり”の在り方も、
転換点にあるのかもしれません。
その他
今朝、ブログ何を書こうかな~と悩んでいたとき、 先輩が「今日はめちゃく…
契約
当然ですが、個人にとって不動産取引は、 人生の中で最も大きな契約の一つ…
その他
2021年早々、雪が降りましたね~。 イエステージ前も雪が積もっていま…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。