土地
契約
建物
「士業(しぎょう)」という言葉をご存知ですか?
「“業”と付くぐらいだから、仕事関連のことだろうなあ」
そうですね。弁護士とか税理士とか、“~士”と名がつく職業を、一般的に士業といいます。
士は武士の士に通じるので、「サムライ業」なんて呼ばれることもあります。
はい、我々「宅地建物取引士」もその一つです。
もちろん、弁護士も税理士も宅地建物取引士も、勝手に名乗って良いわけがありません。
国家資格を中心に、いずれも試験や研修・実務経験などの厳しい基準を満たして認定・登録された専門資格者です。
ところで、不動産取引には色々な種類の士業の専門家が関わります。
私たち宅地建物取引士の他に、司法書士、土地家屋調査士、税理士などです。
場合によっては弁護士や不動産鑑定士のお世話になることもあります。
なかなかややこしくて面倒なことですが、それには理由があります。
不動産は個人が売買する商品の中でも最も高額な商品の一つです。
それだけに危険も伴います。
利用者が安心して売買できるように、各分野の専門家が責任を持って、各手続きを担う仕組みになっています。
でも初めての時は、誰に、何を、いつ依頼すればよいか、個人ではよく分からないと思います。
そういった事を上手くコーディネートするのも、私たち不動産会社の大切な役割の一つです。
弊社も信頼できる士業の方々と提携しています。
安心して任せてください。
次回はそんな士業の方々の仕事内容を、それぞれご紹介していきたいと思います。
その他
イエステージ内で、行われている 日常のちょっとした感謝を伝えるシステム…
その他
どうもこんにちは! 不動産仲介事業部の中村拓海です! 本…
その他
建物
毎日、水道を使っていると、 「あれ?今日は水の出が悪いな~」とか、 「…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。