土地
建物
こんにちは!
ブログ担当の佐藤です。
最近ふと思うのですが、「ブログ」と打とうとすると「ブロック施工費」が一発で変換されるあたり、
あぁ~、このPCもがっつり不動産に染まってきたんだなと思ってしまいます(笑)
の
やはり、単語が難しい事が多いので変換で困っているパターンは多いです。
さてさて、本日は建築条件付きの土地についてです。
そもそも建築条件付きの土地ってどういうもの?というところからなのですが。
簡単に言うと「決まったメーカーでしか建てられない土地」という事です。
決められないのはちょっと。。。と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これから建築メーカーを探される方には結構オススメできます。
なぜかというと、
総額がわかりやすい
という事があります。
不動産の取引の中で最も気にする部分って金額ですよね?
土地によっては、水道管を引き込んだり、下水の受益者負担金を支払ったり、浄化槽の水を流すのに排水放流負担金がかかったり、分譲地でも境界ブロック施工費がかかったり・・・・
必要なお金って結構多いんです。
これが、売主側のメーカーで建てる事になりますので、見積の段階から諸経費で大きな誤差が出ることが少ないのです。
土地探しをしていくと、色々な土地に出会います。
諸経費が多くかかる土地もあれば、少なくて済む土地もあります。
建物も、土地も結局は総額で安いか高いか?というところが大事になってきますので、是非検討頂けたらと思います。
建築条件付きの分譲地!もちろんご紹介できます。
各種メーカーさんの強みもお伝えできますので是非一度お問い合わせくださいね!
その他
朝晩はとても涼しくなりましたね~! 日が暮れるのも早くなり、秋を感じ始…
その他
どうもこんにちは! 今回の土地活用のススメは融資を受けた際の 返済方法…
土地
お久しぶりです。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。