土地
建物
こんにちは!
ブログ担当の佐藤です。
今日は「住み替え」についてです。
今、持ち家(戸建・マンション)にお住まいなんだけれども、手狭になった、ライフスタイルに合わなくなった等の理由で
新築を建てたいなぁと思ってる人って結構おります。
その際に、今の家をどうするのか?
売るのか?賃貸に出すのか? 住宅ローンをどうすればいいのか?
等々、お悩みの事もあるかと思います。
今日は【収益戸建】として売るという方法をご紹介します。
例えば築30年強の物件で【最近リフォームをした】←結構大事
という状態のとき、単純に中古戸建として売ろうとします
「リフォーム済」という事で内観も綺麗だし、住むには問題ありません。
ところが、やはり築年数に応じて物件の価値は下がっていく傾向にあります。
そこで、一度賃貸に出して、人に貸します。
入居者さんがいらっしゃる状態でオーナーチェンジとして売りに出すのです。
賃貸に出している間は家賃収入があり、売買が成立するまでの間に収入を得ることができます。
そして、収益戸建の価値ですが、賃貸に出している代金から算出することが出来ます。
建物の価値以外に+αとして収益物件としての価値をもたせる事が可能になります。
当然、リスクのある方法になります。
借主を見つける事ができるのか?
修繕等が必要になるのか?
利回りは何%に設定するのが適正なのか?
等々
とは言え、少し良い金額で売買が成立する可能性のある方法として
オススメさせて頂く場合がございます。
相続等で取得した物件でお悩みの場合一度ご相談くださいませ。
その他
土地
初めまして。 本日、ブログ担当するのは、 開発事業部の日栄(ひさか)で…
その他
建物
部屋を借りるにせよ、 新しく家を建てるにせよ、 「間取りはどうする?」…
その他
今日は「常識」について 考えてみたいと思います。 ある辞…
記事一覧に戻る
※プレ査定サービスはご提供いただいた情報からの目安査定となります。
詳細な査定は訪問査定をご依頼ください。